お仕事
稼働 4 日, 出勤 3 日, 半日在宅, もう半日は近場の出張. 通常の月初のイベントに対応しつつ, 3 連休明けだったのでようやく正月休みが終わった雰囲気になった.
会社の施策で先月から本格的なコーチングを受けているが, それをきっかけに密かに 個人的なプロジェクトを開始. 1 年後に変化が見えるのか, 私が途中で挫折するのか, 少し楽しみだ (というほどのことをやっているわけではないんですが)
かがみの孤城
子供が見たいというので, 「かがみの孤城」 を見に行った. いじめや不登校といった問題を取り扱っているが, その問題を正面から捉え, SF 的要素で解決しているわけではなく, それでも未来に 希望が持てるという神業のようなストーリィで, 良い映画でした.
見終わった後に頭の中でストーリィを振り返ると, 至るところに伏線があり, 凝ったストーリィでもあった.
Covid-19
死者数は 1 日 500 人を超す日もあったが, 新規陽性者数は正月休みの影響を考慮しても減少傾向が見えつつあり, また複数の医師の tweet でもピークを越えた感が出ている.
死者数が過去最高を更新しているのに, 無策で外遊している岸田さんには腹が立つが.
Nintendo Switch
休みの日は, 相変わらず「あつ森」をしている. やっと 5000 マイルたまって渡航費用を返済し, ローンで家を建てた. マイレージプラスになって, マイルがたまりやすくなった印象.
あと, ファミリープランにも課金してしまった. 子どもたちは「スプラ」の対戦に夢中.
ガンダム
「水星の魔女」がとんでもない終わり方をして, 「閃光のハサウェイ」がスタートした. 「閃光のハサウェイ」は映画館でも見ており, 安心できる.
Spring has come!
梅が咲いてました
— Masahiro SAT0 (@satomshr) 2023年1月15日
虹も出てました
— Masahiro SAT0 (@satomshr) 2023年1月15日