お気持ち of 2022-W17

お仕事

出勤 3, 在宅 1. 4 月に入ってからの出勤率は 70% くらい

連休前に片付けておきたい仕事に対応しつつ, 一方で同じように考える人から仕事がセットされ るので, 連休明けのスケジュールにちょっとゲンナリ :-) 世の中は通常運転で, 私 (の周囲) だけ 連休なのがハッピーなのだが, それはいろいろと許されないので, 連休後にダッシュできるように, 今は仕事からできるだけ遠いことをやることにする

忙しいです

公私ともに忙しい日々が続いている. 特にプライベートのほうは, ジョギングや献血する時間すら 取れない. 6 月頭までこんな状態なので, 仕事は全力投球 & 睡眠時間を確保しつつ, プライベートで 時間を捻出して, ちょっと走って, でも献血はしばらくお休みの見通し

ジョギング

一応, 4 月までの走行距離はこんな感じです

距離
1 月 189.5km
2 月 155.8km
3 月 109.0km
4 月 72.8km

まぁ, 50km を越えててよかった. 間隔が開くと, いつものペースで走っていても 肺の負担が大きくて, いい練習になる. 5 月は 50km は厳しいかも

陽気

晴れたり雨だったり, 気温が上がったり下がったり. 今週から, 会社に持っていくコーヒーをホットからアイスに 変えた. 職場の気温も上がり, 1 日だけ冷房を入れた.

Covid-19

世の中的には 3 回目のワクチン接種を絶賛推進中 & 高齢者 + 基礎疾患を持つ方に 4 回目のワクチン接種を 準備という状態. チャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン:日本経済新聞 によれば, 本日 (2022-05-01) の 情報で日本の全人口 (約 1.2 億人) のうち 52% が 3 回目接種を終えたとのこと (大阪の 3 回目接種率は 45.9%, 大阪より低いのは沖縄 38.7% だけ)

新規感染者数のグラフを見ると, 横ばいからやや減少気味という感じ. このまま, この状態が定常状態に なるのだろうか?

GW!!

10 連休となりました. 遠出はせずに, 静かに過ごす予定.

ビジネスは予測のゲーム

ここしばらく, いわゆる 締切効果 で仕事を乗り切ってきた. 締切が近くなると集中せざるを得なくなり, 必然的に効率が上がる (はず). ただ最近は集中力の持続が大変になってきて, ラストスパートがかからなく なってきた実感がある.

先日, 講演で「ビジネスは予測のゲーム」という発言を聞いた. 先を読んで動くことで, 早く仕事を終わらせる ということ. 仕事の 1 つ 1 つの中身は違ってもパターンはよく似ていたり, あるいは周期的に生じる仕事も 案外と多い. 予測と言うと「当たるも八卦当たらぬも八卦」的なイメージを持つが, 仕事に関しては予測は 当たるほうが多いし, 「悪い予想は当たる」というマーフィの法則的なことも多い.

ということで, ここ 1 ~ 2 週間は, 先にできることはどんどん先にやろうというモードになっている. 自分独りで 完結する仕事は勝手に前倒しするし, 他人とやり取りのある仕事については以前よりも日程に拘りを持ちながら 対応している. 一方, 締切効果もゼロにはせず, 「午前中」とか「今日中」などの締め切りを設定して, そこに向かってスパートを かけるようにしている.

やり過ぎると他人を急かしがちになって迷惑をかけてしまうかもしれないので, その辺は注意してやっていきたい.

お気持ち of 2022-W13

お仕事

稼働日 5 日, 出勤 4 日, 在宅 1 日 (4/1(金) が在宅でした).

山場は先週越えたはずだったけど, 先週越えたのは質的な山で, 量的な山はまだ残っていて, 疲れた. 珍しく夢に仕事が出てくるくらい, 仕事に浸かっていた.

スタバには月曜日と火曜日にお世話になった. 結局, 「レシート持参で 100 円でもう一杯」は一度も使えず, 残念だった.

実は 4/1(金) に会社の体制が大きく変わり, 私は所属する組織ごと子会社に転籍 (?) になった. ただ, 組織の 人員や役割は何も変わっていないので, 変わった感じがまるでしない. 年度初めのバタバタが収まったら 新しい名刺を作らないと, くらいしか気にしていることがない.

食事

タマゴづくし

先週の時点でタマゴが 10 個くらい余っていたので, 今週の夕食はタマゴづくしだった. と言っても, 料理の種類は 3 種類くらいで, それらをローテーションで食べていたのだが.

10 個のタマゴを使い尽くした時点で, 「タマゴは, あれば何かと役に立つ」と思って半ダースを 買っていた. でも結局それも使わなくて, 今週末もタマゴ料理のストックを作った. 学習したので, タマゴは買い足していない (在庫ゼロ)

お昼にレトルトカレー

家にいるとき (週末, 在宅勤務) の昼食はソバやラーメンなど麺類が多い. だが, 以前にカタログギフトで 頂いたレトルトカレーの賞味期限が切れていたことに気付いたので, お昼にそのカレーを食べ続けた.

副作用としてご飯の消費が早いので, いつもより高頻度でご飯を炊き, また米の消費が早くなった.

今日 4/3 のお昼で食べ終わったので, これからは麺類に戻ろうかと思っている.

ハイボールはじめました

Covid-19

新規陽性者数の今週先週比が 1 を越える地域が出てきており, 第 6 波は第 5 波のようにゼロに近いところまで減らずに, 次の第 7 波に突入するかも? という見方が出てきている.

ただ, 第 6 波で緊急事態宣言は出なかったので, 仮に第 7 波になっても緊急事態宣言は出さず, まん延防止等重点措置で 乗り切るんじゃないか? と思っている.

ジョギング

これまでの毎月の走行距離は…

距離
1 月 189.5km
2 月 155.8km
3 月 109.0km

3 月は

  • 在宅勤務が少なかった
  • 少なかった在宅勤務の日も, 睡眠時間優先で走る時間を確保できなかった
  • 週末に献血した日は, 走行距離をセーブした

というような理由で距離が伸びなかった.

4 月は週末に用事が入りそうなので, 平日に走る時間を確保できるようにしたい.

2 週間くらい前から, 走ると右足の膝が痛む. だましだましで何とかなるのか, 思い切って 休む方が良いのか. 在宅勤務のときの歩数 (ほとんど動かない) と走るときとで運動量の ギャップが大きいので, 在宅勤務のときも座りっぱなしにならないようにしないと いけない.

仕事の楽しみ方

会社組織上の都合とかお客さんの都合などで, 仕事の時間を 100% 自分の好きなようには 使えない. でも, そういう中でも「どういうことをしたら自分は楽しいか?」を自覚して いると, 楽しく仕事をすることができる (と思う)

私の場合, 「他人を驚かせる」というのがモチベーションの 1 つである. 驚きの種類は 割と何でも良くて, 手品的な驚きでも良いし, 「想定以上の良い仕事をした」という 驚きでも良いし, 「意外性」のような驚きでも良い. この原理は, 仕事を頑張ることにも, マラソンを頑張ることも, 編み物をすることも説明できる汎用性の高い原理であり, 私の生活において役に立っている.

もう 1 つ, どちらかというと計画的に物事を進めるのが好きである. トランプの「7 並べ」で言うと, 初めにカードを出す順番を考えておき, その通りに進むといい気分である. 仕事では計画を立てるのは 大事なことだが, 私としては計画を立てることが気持ちよく仕事を進めることに繋がっている.

でも最近はリモートでも打ち合わせができるようになってきたので, 打ち合わせなどの予定を前もって 明確にせず, 必要なタイミングで打ち合わせをするようなことも増えた. どっちがベターなのかちょっと 悩む (ケータイが行き渡って, 待ち合わせ場所を厳密に決めなくなったような状況に近い)