お気持ち of 2022-W35

お仕事

3 出勤, 1 在宅, 1 休み. いつもの週のようなパターンだが, 運転免許の更新のため 1 日休みを取り, その分, 仕事が少し早回し (+ やり忘れ) だった.

インターンシップの学生が職場に来ていた. 感想の 1 つとして「技術だけでなくコストにも 気を付ける必要がある点が, 大学と違った」というのがあったが, これを聞いた私の感想として, 仕事のバランスをもう少しだけ技術開発の先進性に振っても良いのかも (むしろ,振るべき かも) と思った.

お天気

週の始まりは気温が低めで, 2 晩ほど, エアコン無しで寝ることができた. でも, 気温は元に戻り, 雨が降って湿度が高くなって, エアコン有の夜に戻ってしまった

Covid-19

傾向としては, 新規陽性者数は減少している様子.

岸田さんが復活して記者会見を開き, いろいろと喋ってくれたようだが, 相変わらず的を 得ていない感じがする (Covid-19 以外の話題についても). 第 7 波のピーク時も特別な 対策を取らなかったことから, 今後は感染状況に応じて政府などが何か対策をするという ことは無いのだろう.

私はまだ気を遣った生活をしているが, もうそろそろ気遣いを減らせないかなぁ…と. マスクとか密を避ける, 必要によっては抗原検査は PCR 検査というのは許容するので, 行動の不自由さはもう少し緩くならないものか.

ワクチン接種については, (大雑把に) 小学生の 3 回目と高齢者の 5 回目が話題になって いる. その間の人々は, 重症化リスクや感染リスクの高い人を対象に 4 回目の接種が 進められているが, 経済活動を元に戻すなら制限無しで 4 回目の接種ということには ならないのだろうか?

小学生も接種率が 2 割ということなので, 3 回目が始まってもどれだけの効果を 期待できるかは, よく分からない.

メダカ

メダカのバケツに入れているほてい草に花が咲いた.

紫色の花だが, 5 枚の花弁のうち 1 枚だけがカラフルだ. ただし花は 1 日しかもたず, 翌朝にはしぼんでいた.

また, ほてい草に黒いアブラムシが大量発生した. 駆除を試みたが, 完全な駆除は難しい. ほてい草からアブラムシを 除去しても, メダカのバケツ内で泳いでいたり壁につかまっているアブラムシまでを除去するのが困難だからだ. 水を交換するタイミングで, またアブラムシの除去をトライしようかと.

カブトムシ

先日回収した卵から幼虫がかえったらしく, たまに, 虫かごの壁面付近に白い体を見つけることがある. 全部の卵がかえった場合, 虫かごが狭すぎるので, もう少ししたら大きい虫かごに移そうかと考えている.

空手

9 月の空手の稽古の日程が出たのだが, 毎週, 稽古があるので頑張っていこうと思う.

空手の稽古は大雑把には「体力」と「技」だが, 特に子供にとっては体力をつけるための訓練 (走ったり, 筋トレしたり, …) は単調だし, 辛い. でも指導者はいかに飽きさせずに体力を向上させるかを いろいろ考えていて, 参考になることが多い.

一方で走れていないのだが, 8 月は何とか月間 60km をクリア. しばらくは月間 50~60km を何とか 維持しつつ, 筋力維持, スピード改善を図りたい.