お気持ち of 2021-W36

お仕事

5 日とも在宅. 約 3 週間, 在宅勤務を続けた.

在宅勤務の主は PC 作業だが, これを煎じ詰めると, 目や耳から情報を input し, 指や口から情報を output する という作業の繰り返しである. 大した情報を in/out しているわけではないのに時間がかかるとか, この情報の 流れの間に私が入る必要が本当にあるのか? とか, 長いこと在宅勤務を続けていると, 余計なことを考える.

いろんなものが情報化・データ化されてくると, 仕事のスピードのボトルネックは人間の理解力ではないのだ ろうか? とか考える. 何かのデータがあり, それを計算したり, グラフにしたり, 文章による解説を加えて, ようやく 人間が理解できるようになり, 何らかの判断をする. データを直接理解して判断できれば, スピードが上がるのか? とか.

手塚治虫の漫画「火の鳥」の「未来編」で都市を支配するコンピュータ同士を直結して議論するという シーンがあり, 初めて読んだときは「何でこんなことをするんだろう」と思ったが, コンピュータの指示通りに 人間が動くなら, コンピュータ同士を直結するのが効率的であるということか (手塚治虫は, 統治をコンピュータに依存した 人間の愚かさを描いたのだろうけど)

20km 以上を走るときも, 同じようなことを考えるときがある. スポーツドリンクやエナジーゼリーを体に input し, 走るエネルギと汗を output する. 単に物質やエネルギの変換をしていることに何の意味があって, 私は走るのか? とか.

会社で「定年に向けて, 何を考えなければいけないか」的な研修を受けた. 年を取ると, 無条件で健康とお金はダメージを 受ける. 遠くの親戚より, 近くの知人. 食える専門性と, いざというときの人脈が大事.

ジョギング

8 月が終わってだいぶたったが, 8 月の走行距離は 157.4km. 本日 (9/12) 時点で, 今年の累計走行距離が 1500km を 越えた.

今日は思い立って歩幅 (ストライド) を大きくしてみた. 結果的に通常比 +5cm くらいだったのだが, 疲れていても スピードが落ちづらい感じがした. また股関節やお尻の疲労感が, いつもよりも大きい. しばらくは, 歩幅を広げて, 筋力を つけるようなことを考えてみようかと

Covid-19

大阪では, 9/12 までの緊急事態宣言が 9/30 まで延びることが決定. 想定していたことなので, 特にどうということはない. ただ, 上期末に向かって会社でやることが少しずつ出てきているので, 来週以降は出社がちょこちょこ入ってくる.

大阪府の感染状況 を見ると, 9/1 の新規陽性者数 3004 人以降, 新規陽性者数は減少傾向になっている. 新学期の影響を乗り越えているかどうかの判断は, もう少しかかるか?

来週のシルバーウィーク (って, まだ言いますか?) も何事もなく乗り切れると良いのだが.

休日に何してますか?

夏休み直後は公私ともやることがあって, 休日をそれに充てていた. また 2 週間に 1 回は献血があり, ウィークデイの 食事の仕込みなどもしている. でも昨日と今日は, ちょっと時間を持て余している. 緊急事態宣言なので遠出しようという 気持ちにもなりにくい.

今週は「食える専門性」ということで溜まっていた技術系雑誌に目を通したりしたが, 来週のシルバーウィークは本当に 暇を持て余しそうだ. 何しよう? 勉強? 夏休み前は何をしてたっけか? レーザーカッター用のデータとか作っていたんだっけか? それとも Kaggle?

ま, 実のところはやらなきゃいけないことはいろいろあるんだけど, 1 日くらいは息抜きしたいよね (できれば外で)